ふるさと納税 楽天
ふるさと納税、みなさんやってますか?私はもう何年も前からやってます。
最初は「なんだか面倒そう…」と思っていたんですけど、実際にやってみると、これが意外と簡単で、しかもお得すぎてびっくりしました。
今では年末の恒例行事というより、むしろ“9月の勝負”って感じで、ポイントを最大限に活かすために早めに動いてます。
この制度、確かにいろいろと問題点が指摘されることもありますよね。自治体間の競争が激しすぎるとか、返礼品の豪華さが本来の趣旨からズレてるとか。
でも、個人としては「やらないと損!」というのが正直な感想です。
だって、実質2,000円の自己負担で全国の美味しいものや便利グッズがもらえるんですよ?しかも、税金の控除まで受けられる。これはもう、使わない手はないです。
特に今の時期、9月末までなら楽天などの仲介サイトを使えば、ポイントが付くのが大きい。
楽天ユーザーなら、お買い物マラソンやスーパーセールのタイミングに合わせてふるさと納税を申し込むことで、ポイント還元率がぐんとアップします。
私も今回、お買い物マラソンに合わせて限度額ギリギリまで返礼品を申し込みました。お米、牛肉、フルーツ、日用品…選ぶのも楽しいし、届くのが待ち遠しい。
ちなみに、あと2時間程度しかないんですけど、楽天ポイントを貯めている方は急いでふるさと納税を楽天経由でやっちゃいましょう。
ポイント倍率が高い今こそ、動くべきタイミングです。
限度額の確認は、楽天のシミュレーターを使えばすぐにできますし、ワンストップ特例制度を使えば確定申告も不要で、書類を送るだけでOK。本当に手軽です。
ふるさと納税って、節税だけじゃなくて、自分の生活をちょっと豊かにしてくれる制度だと思うんです。
全国の自治体を応援しながら、自分も得をする。そんなWin-Winな仕組み、もっと活用しないともったいない。
まだの方は、ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません