[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


期間限定ポイントを使って、賢くお得にお買い物♪

丸亀製麺 山盛りごぼ天 肉うどん

2025年11月8日

本日の昼食は、丸亀製麺の「山盛りごぼ天 肉うどん」。

聞いたことないって人もいるかもしれませんが、これは九州限定のスペシャルメニューなんです。

全国の丸亀製麺にあるわけじゃないので、九州民としてはちょっと誇らしい気持ちになりますね。

しかも“山盛り”って名前に偽りなし。ほんとに、ごぼ天が山のように盛られていて、見た瞬間「え、これ全部食べられるかな…」って一瞬たじろぐレベルでした。

ちなみに「ごぼ天」っていうのは、九州ではおなじみの呼び方で、全国的には「ごぼう天」と言ったほうが通じるかもしれません。

でも、九州では「ごぼ天」で通じるし、なんならうどん屋さんの定番トッピング。

細切りのごぼうを衣で包んで揚げたもので、香ばしさとシャキシャキ感がクセになるんですよね。

それが“山盛り”で乗ってるんだから、もうテンション上がるしかない。

今回は「ぶっかけ温」で注文。寒くなってきたこの季節には、やっぱり温かいうどんが染みます。

丸亀製麺の麺はコシがあって、もちもち。出汁との絡みも良くて、肉の旨みがじんわり広がる感じがたまらない。

ごぼ天の油分がちょっと溶け出して、スープにコクが加わるのもまた良いんです。

肉の甘辛さとごぼ天の香ばしさが絶妙にマッチしていて、食べ進めるたびに「うまっ…」って声が漏れる。

さらに、付け合わせに「豚天」と「いなり寿司」も追加。豚天はジューシーで、衣が軽くてサクサク。うどんとの相性も抜群で、ちょっとした贅沢感があります。

いなり寿司は甘めの味付けで、口直しにぴったり。うどんの塩気といなりの甘さが交互に来ることで、食欲がどんどん加速してしまって…気づいたら完食してました。

正直、ちょっと食べすぎましたね。お腹はパンパン。でも、満足感はすごい。

午後の仕事に向けて、しっかりエネルギーチャージできた気がします。

九州限定メニューって、こういう“地元の味”を感じられるのが嬉しいですよね。

次は「とり天ぶっかけ」も気になってるので、近いうちにまた行こうと思います。

 

うどん一覧

楽天ウェブサービスセンター