唐揚げ
唐揚げ、大好きなんです。
あの香ばしい衣とジューシーな鶏肉の組み合わせ、もうたまりません。
外はカリッと、中はふわっとジューシー。ひと口食べるたびに、幸せな気持ちになります。
昨夜は久しぶりの飲み会だったんですが、居酒屋で出てきた唐揚げがとにかく美味しくて、思わず「これ、もう一皿頼んでいい?」って言っちゃいました。
レモンを絞ってさっぱり食べるのもいいし、マヨネーズをちょっと添えてこってり楽しむのも最高です。
ビールとの相性も抜群で、唐揚げがあるだけで場が盛り上がる気がします。
そういえば、少し前に唐揚げ専門店が一気に増えた時期がありましたよね。
駅前や商店街のあちこちに唐揚げテイクアウトのお店ができて、どこも行列ができていた印象があります。
味のバリエーションも豊富で、にんにく醤油、塩だれ、甘辛味など、選ぶのが楽しかったです。
でも最近は、あのブームも少し落ち着いたのか、閉店してしまったお店もちらほら見かけるようになりました。
ちょっと寂しい気もしますね。
ちなみに、唐揚げとフライドチキンの違いってご存じですか?よく似ているようで、実は作り方に違いがあるんです。
唐揚げは、鶏肉そのものにしっかり味付けをしてから、片栗粉や小麦粉をまぶして揚げるスタイル。
一方、フライドチキンは、鶏肉には下味をつけず、衣のほうにスパイスや塩味を効かせて揚げるのが特徴です。
だから、唐揚げは中までしっかり味が染みていて、フライドチキンは衣の風味が際立つんですね。
どちらも美味しいけれど、私はやっぱり唐揚げ派。
家庭でも作りやすいし、冷めても美味しいからお弁当にもぴったり。
最近はスーパーでもいろんな味の唐揚げが売られていて、ついつい買ってしまいます。
次の飲み会でも、また美味しい唐揚げに出会えるといいなあ。








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません