干し柿の作り方
干し柿が大好きなんですよ。義母が毎年作ってくれてたんですが、高齢なので今年からやめちゃいました。
自分で作ってみるのもありかとおもって、作り方を調べてみました。
柿を選ぶ:渋柿を使うのが一般的。甘柿では甘みが弱く、干 ...海軍カレーラーメン
ニュースを見ていたら、小泉進次郎防衛大臣が昼休みに「よこすか海軍カレーラーメン」を食べていたという話題が流れてきました。
しかも、白いワイシャツ姿でカップ麺を手にしている写真までSNSに投稿されていて、なんだか親近感が湧い ...
シングルモルトウイスキー 山崎 Story of the Distillery 2025 EDITION
山崎 Story of the Distillery 2025 EDITIONは、ただのウイスキーではなく、“物語を味わう”という贅沢な体験そのものだと思います。
グラスに注ぐ瞬間から、香りを感じるまでの一連の流れが、まる ...
種子島バター
今日は、ずっと楽しみにしていた“ふるさと納税の種子島バター”が、ついに我が家に届きました。
注文したのはたしか夏の初め頃。
暑さが本格的になる前に、ふるさと納税のサイトを眺めていて見つけたのが、この種子島バター ...
繁枡 日本酒
今日は会社の飲み会でした。
久しぶりの外食ということもあり、ちょっとだけ気分も高揚していたのですが、私はもともとそんなにお酒が強いほうではないので、乾杯のビールを軽く飲んだあとは、いつも通りウーロン茶に切り替えてのんびり過 ...
おせち福袋
年末が近づくと、スーパーや百貨店の売り場に並び始める「おせち」の予約チラシ。
最近では定番の三段重だけでなく、洋風おせちや一人用おせちなど、バリエーションも豊富になってきました。
そんな中、ひときわ目を引いたの ...
みのりカフェ 博多 酢豚
今日の夕食は、博多駅地下にある「みのりカフェ」で週替わり定食をいただきました。
仕事帰りにふらっと立ち寄るにはちょうどいい立地で、駅直結の地下街にあるので、雨の日でも濡れずにアクセスできるのがありがたいところ。
モス 月見
どうしてもモスバーガーの月見フォカッチャを食べたくなって、夕食に博多バスターミナル地下のモスバーガーへ。
月見フォカッチャのセットとモスチキンを頼みました。
月見フォカッチャを拡大すると
あれ?月見 ...
カフェドクリエ モンブラン
最近、博多バスターミナルにある「カフェ・ド・クリエ」で休憩することが多くなりました。
仕事の合間や移動の前後、ちょっと一息つきたいときに立ち寄るのにちょうどいい場所なんです。
駅直結でアクセスも抜群だし、店内は ...
アサイー工房 六本松店
六本松を歩いていたら、ふと目に留まった新しいお店。
なんと「アサイー工房」がオープンしていまして、思わず足を止めてしまいました。
ちょうど夕飯前だったので今回は入らずに通り過ぎましたが、これは絶対に行ってみたい ...