[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


期間限定ポイントを使って、賢くお得にお買い物♪

オルカン

2025年11月9日

老後に備えて、少しずつですがNISAを活用して資産形成をしています。

将来のために何かしらの備えをしておかないと、年金だけでは不安ですし、少額でもコツコツ積み立てていくことが大切だと感じています。

御多分に漏れず、私も「オルカン」こと「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」を購入しています。

投資初心者にも人気の高い商品で、全世界の株式に分散投資できるのが魅力ですよね。

特に日本を除くという点がポイントで、国内に偏らず、アメリカやヨーロッパ、新興国など幅広い地域に投資できるのが安心感につながっています。

現在の収支を見てみると、購入金額が233,504円に対して、評価額が256,969円。差額は+23,465円で、だいたい10%の含み益が出ている計算になります。もちろん、これはあくまで現時点での話で、相場が変動すればすぐにマイナスになる可能性もあります。投資に「絶対」はないですからね。

それでも、やはり現金だけを持っているよりは、少しでもお金に働いてもらうという意識が大切だと思っています。

特に今はインフレの時代。物価がじわじわと上がっている中で、銀行に預けているだけでは実質的な資産価値が目減りしてしまいます。

100万円を預金していても、10年後にその100万円で買えるものが減っていたら、実質的には損をしているのと同じです。

だからこそ、少額でも投資を始めておくことが重要だと感じています。

NISAは非課税枠があるので、利益に対する税金を気にせず運用できるのも大きなメリット。

最近は新NISA制度も始まり、より長期的な資産形成に向いている仕組みになってきました。

投資は怖いというイメージもありますが、リスクを理解しながら、自分のペースで続けていけば、将来の安心につながるはず。

これからも無理のない範囲で、コツコツと積み立てていこうと思っています。

お金に働いてもらうという感覚、大事にしていきたいですね。

NISA始めるならコストの安いネット証券がおすすめです。




インターネットでお得に取引!松井証券

NISA関連商品

楽天ウェブサービスセンター

投資NISA,投資信託

Posted by dandandan