厚底シューズ ASICS
世界陸上が終わってしまい、少し“陸上ロス”のような気分になっています。
大会期間中は毎晩テレビや配信をチェックして、選手たちの熱い戦いに心を奪われていました。
特にマラソンや5000m、10000mなどの長距離種目は、観ているだけで胸が熱くなります。
ラスト数百メートルの駆け引き、極限状態でのスパート、そしてフォームの美しさ。
あの一瞬にすべてをかける姿に、何度も感動しました。
そんな中で、つい目がいってしまうのが選手たちの足元。
今年はナイキやアディダスに加えて、asicsの厚底モデルを履いている選手がかなり目立っていました。
しかも、しっかり結果を残している選手が多くて、「あれ?asicsって今すごく来てるのかも」と思ってしまいました。
気になって調べてみると、「METASPEED SKY」シリーズが注目されているようで、カーボンプレートを搭載した高反発モデルとのこと。
推進力が高く、日本人の足型に合いやすい設計で安定感もあるらしく、これは一度履いてみたくなりますね。
実際、私自身は普段ジョギング程度しかしていませんが、こういう大会を観ると「走ってみたい!」という気持ちが自然と湧いてきます。
これまでは「厚底シューズ=競技者向け」というイメージが強かったのですが、最近は市民ランナーや初心者にも人気があるようで、軽くて反発力があり、自然と足が前に出る感覚が味わえるとのこと。
初心者でも扱いやすいというのは魅力的ですし、asicsならではのフィット感も安心感があります。
デザインも洗練されていて、ブラック×レッドの配色などは見た目にもテンションが上がりそう。
ウェアとのコーディネートも楽しめそうですし、走ること自体がちょっとしたファッションやライフスタイルの一部になる感覚もあります。
世界陸上を観て、改めてスポーツの力を感じました。
観るだけでも元気をもらえますが、「自分もやってみようかな」と思えるのが、スポーツの一番の醍醐味だと思います。
asicsの厚底シューズは、そんな気持ちを後押ししてくれるアイテム。
世界の舞台で戦う選手たちと同じブランドのシューズを履いて、少しだけ“走る楽しさ”を味わってみたいと思います。








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません