ソフトバンク 優勝
いや〜、やってくれましたね、我らがホークス!
2025年シーズン、見事にパ・リーグ優勝!
福岡の街が歓喜に包まれた夜、思わず缶ビール片手にテレビの前でガッツポーズしてしまいました。
試合終了の瞬間、画面越しに選手たちが抱き合って喜ぶ姿を見て、こちらも胸が熱くなりました。
あの瞬間の高揚感は、何度味わっても格別です。
若い頃からホークス一筋。ダイエー時代から応援してきた身としては、こうしてまた優勝の瞬間を迎えられるのは本当に感慨深いです。
あの頃は平和台球場で風に吹かれながら、外野席で声を枯らして応援してたなぁ…なんて思い出もよみがえります。
応援団の太鼓の音、紙吹雪、そして勝利の瞬間に響く「いざゆけ若鷹軍団」。
あの頃の熱気は、今でも心に残っています。
福岡の街中でも、ホークスの話題が絶えませんでした。
スーパーのレジ横に優勝セールの予告が出ていたり、バスの車内アナウンスで「ホークス応援ありがとう!」なんて流れたり。
コンビニの店員さんもホークスの帽子をかぶっていたりして、街全体が一体となって盛り上がっているのを感じました。
地元に根付いた球団って、こういうところが嬉しいんですよね。
勝っても負けても、みんなで応援して、みんなで喜ぶ。
これこそが地域密着型のプロ野球の醍醐味だと思います。
明日は天神のデパートに繰り出して、優勝セールを満喫する予定です。
妻には「また無駄遣いしないでよ」と釘を刺されましたが、ホークスの優勝グッズくらいは買わせてくれ〜!
タオルやTシャツ、記念キャップ…どれも欲しくなってしまうんですよね。
限定品なんて見つけたら、つい財布の紐が緩んでしまいそうです。
それにしても、こうして地元の球団が頑張ってくれると、自分も元気をもらえます。
仕事で疲れていても、ホークスの試合を観ると「よし、明日も頑張ろう」って思えるんですよね。
選手たちが全力でプレーする姿は、年齢に関係なく心を動かしてくれます。
中年になっても、心はまだまだ熱く燃えてます!
これからもずっと、ホークスとともに歩んでいきたいです。次は日本一だ!








ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません